明後日にはLAを離れる母。
今夜は家族4人で外食を楽しみました。
Tuesday, August 30, 2011
Saturday, August 27, 2011
Friday, August 26, 2011
Wednesday, August 24, 2011
Tuesday, August 23, 2011
ご招待を受けて
私の住むアパートの管理人Marilynが、
私たち親子と、新たに入居したTanja親子をランチに招待してくれました。
どんなランチになるのか・・・。
果たして会話は弾むのか?
息子がグズッて大変な事にならないか?
母は楽しめるだろうか?
不安と期待でドアをノックすると・・・
Marilynは白のサマードレスにヒールを履いてお出迎え!
テーブルにはきちんとネームプレートが置かれ、
まさにホームパーティーでした。
私たち親子と、新たに入居したTanja親子をランチに招待してくれました。
どんなランチになるのか・・・。
果たして会話は弾むのか?
息子がグズッて大変な事にならないか?
母は楽しめるだろうか?
不安と期待でドアをノックすると・・・
Marilynは白のサマードレスにヒールを履いてお出迎え!
テーブルにはきちんとネームプレートが置かれ、
まさにホームパーティーでした。
category:
Life at L.A
Monday, August 22, 2011
South Coast Plaza へ
日本のガイドブックに載っていた〝South Coast Plaza 〟へ。
アメリカと言えば巨大なOutletsが有名。
これを想像していたのに、
到着したのは巨大なShopping Center。
これじゃ日本の百貨店と変わりなし。
アメリカと言えば巨大なOutletsが有名。
これを想像していたのに、
到着したのは巨大なShopping Center。
これじゃ日本の百貨店と変わりなし。
category:
Life at L.A
Sunday, August 21, 2011
Paseo Colorado へ
Old Pasadenaのそばにある
人気のショッピングモール『Paseo Colorado』に行ってきました。
ちょうどサマーセール中でどのお店もほぼ50%OFF!
特に4店舗分ほどの面積がある靴屋さんでは70%OFFの文字も踊っていて、
靴を欲しがっていた母は目を輝かせていました(笑)。
人気のショッピングモール『Paseo Colorado』に行ってきました。
ちょうどサマーセール中でどのお店もほぼ50%OFF!
特に4店舗分ほどの面積がある靴屋さんでは70%OFFの文字も踊っていて、
靴を欲しがっていた母は目を輝かせていました(笑)。
category:
Life at L.A
Saturday, August 20, 2011
母の味
母が日本を発つ前にリクエストしたこと。
それは・・・〝ここでおはぎを作ってもらうこと!〟。
私の母はお料理上手なのですが、
殊におはぎの味は絶品。
しばらく食べられないのでこちらで作ってもらいました(笑)。
それは・・・〝ここでおはぎを作ってもらうこと!〟。
私の母はお料理上手なのですが、
殊におはぎの味は絶品。
しばらく食べられないのでこちらで作ってもらいました(笑)。
category:
Life at L.A
Sunday, August 14, 2011
Friday, August 12, 2011
Tuesday, August 09, 2011
Sunday, August 07, 2011
初のメジャーリーグ観戦
アメリカにいるのだから一度は観ておきたいメジャーリーグ。
もちろん日本人選手が出場する試合を観たいですよね。
そこで、イチロー選手が出場する
エンジェルス対マリナーズの試合を観戦してきました。
もちろん日本人選手が出場する試合を観たいですよね。
そこで、イチロー選手が出場する
エンジェルス対マリナーズの試合を観戦してきました。
category:
Life at L.A
Friday, August 05, 2011
ハンドサイン
赤ちゃんとコミュニケーションをとるベイビーハンドサイン。
絵本の読み聞かせの会場で知り合ったママがハンドサインの先生だったので、
体験レッスンに行ってきました。
絵本の読み聞かせの会場で知り合ったママがハンドサインの先生だったので、
体験レッスンに行ってきました。
category:
Life at L.A
Wednesday, August 03, 2011
1歳児検診&予防接種
規模の大きな病院で出産したワタシ。
定期健診は1日仕事でした。
まず看護婦さんに現状を報告。
しばらく待って身長・体重などの測定。
また待って、ドクターがチェック。
またまた待って、今後のケアについて看護婦さんからアドバイスを受ける・・・。
定期健診は何時間も待たされるものと思っていました。
定期健診は1日仕事でした。
まず看護婦さんに現状を報告。
しばらく待って身長・体重などの測定。
また待って、ドクターがチェック。
またまた待って、今後のケアについて看護婦さんからアドバイスを受ける・・・。
定期健診は何時間も待たされるものと思っていました。
Tuesday, August 02, 2011
Subscribe to:
Posts (Atom)