5月12日は母の日でした。
母の日は日本のみならずアメリカにもあります。
この日はお母さんにお花やプレゼントを贈ったり、
家族で食事に行ったり、
お母さんを自由にさせてあげたりと、
過ごし方は日本とあまり変わりません。
ただこれは日本と違うんじゃないかな?と思うのは、
街で子供連れの女性(つまりお母さん)を見かけると
みんな『Happy Mother's Day!』って声をかけるんです!
私も当時1歳にならない息子を背負ってカフェに行った時、
レジのお兄さんに『Happy Mother's Day!』って声をかけられて
自分に言われてるって気づかなかった経験があります。
なんせ『母の日 1年目』でしたから(笑)。
そしてもう一つ、日本とは違うかな?と思うのは
ママ友同士で『Happy Mother's Day!』って
メッセージを贈り合うんです。
お互いをねぎらうような。
こんな素敵なママ友達がいて良かった!というものもあったり。
私はこのメッセージを送り合うのが結構好き。
アメリカに渡って色んな友達ができて、
その仲間たちに支えられてここまで来たんだなと
改めて実感するのでした!
よーし!また1年 ママを頑張るぞ!!
No comments:
Post a Comment