仕事あり、健康診断あり、友達に会い・・・と、
連日予定がびっしり詰まっておりました!
日本にやってくるといい事、がっかりな事あり。
またアメリカの方がいい事、悪い事もあり・・・。
二つの国にはそれぞれが持ち合わせない素晴らしい面があります。
いつも東京に戻って感じるのは『狭いっ!』ということ。
人と人の間にある“パーソナルスペース”がほとんどない!!
昔は毎朝、満員電車に揺られてたんだけどなぁ。
そして道幅!
住宅街にある我が家。
一方通行の道じゃないけど、対向車とすれ違うのギリギリ💦
もちろん転回なんて出来ない!
日本人の運転技術の高さには驚きます・・・。
アメリカなんて駐車スペース広いのにぶつけてる人多いもんな。
こうやって見ると・・・
自分の故郷の悪口を書いているように見えますが、
いえいえ素敵な事だっていっぱいですよ!
母に連れて行ってもらった小料理屋さん🎵 |
お寿司、最高!! |
ロサンゼルスには日本食材のスーパーがあるので
日本の味はそれほど恋しくなりませんが、
やっぱり美味しい~!
何と言っても食べ慣れている地元の味は最高です♪
以前勤めていた会社のそばの甘味処🎵 |
ひつまぶし、美味しい! |
仕事で訪れた石和温泉で🎵 |
そして・・・対応が丁寧!
デパ地下で買い物をした時の店員さんのあの丁寧な対応!
ちょっとやり過ぎ?と思うところもあるけど、
アメリカなんて商品を軽く投げたりするからね。
おいおい!って事、しょっちゅう。
ぶっきらぼうな店員も多いし。
それを考えると、
ちょっとやり過ぎかと思うくらいの過剰対応が嬉しかったりする。
そして何と言っても家族や友達に会えたのは最高でした。
贅沢な時間。
IT技術が進化しても、やっぱりFace to Faceには勝てない。
アメリカでできた友達も大切だけど、
阿吽の呼吸でつながれる昔ながらの仲間は格別。
きっと日本にいたら気づかなかっただろうな。
これからも日本とアメリカを往復しながら、
両国の大切な事に気づいていくはず・・・なんて
帰りの機内で噛み締めたのでした!
ちょっとやり過ぎ?と思うところもあるけど、
アメリカなんて商品を軽く投げたりするからね。
おいおい!って事、しょっちゅう。
ぶっきらぼうな店員も多いし。
それを考えると、
ちょっとやり過ぎかと思うくらいの過剰対応が嬉しかったりする。
そして何と言っても家族や友達に会えたのは最高でした。
贅沢な時間。
IT技術が進化しても、やっぱりFace to Faceには勝てない。
アメリカでできた友達も大切だけど、
阿吽の呼吸でつながれる昔ながらの仲間は格別。
きっと日本にいたら気づかなかっただろうな。
これからも日本とアメリカを往復しながら、
両国の大切な事に気づいていくはず・・・なんて
帰りの機内で噛み締めたのでした!
No comments:
Post a Comment