スペースシャトル『エンデバー』が飛行機に乗せられてLAにやってきました。
あの時の映像は衝撃的でしたね。
California Science Centerに設置され、
いつかは息子を連れて行きたいと思っていたエンデバーにやっと会えました!
駐車料$10を払うだけで入場は無料。
週末や混雑が予想される時期は
シャトルの見学時間を予約して$2支払します。
この日は平日とあって無料で見る事ができました。
週末は混雑する入場ゲート。今日はガラガラ! |
そしてエンデバーの設置会場へ・・・!
やっと会えたー!! |
巨大倉庫に格納されているエンデバー。
あまりの迫力に思わず立ち尽くしてしまいました。
シャトルを真下から見上げる事が出来るのですが、
黒い底の部分は、小さな耐熱パネルが
パズルのように埋め尽くされていました。
会場の壁には
これまでのスペースシャトル計画についての説明が記されていました。
日本人宇宙飛行士の顔も見つけましたよ!
向井千秋さん |
毛利衛さん |
その他にも様々な角度から
宇宙センターや宇宙の魅力を伝えていました。
私は終始大興奮だったcalifornia Science Center。
息子も楽しそうでしたが、
彼が喜んでいたのは・・・
キッズコーナーにあったシャトルの乗り物と、 |
海の生き物を紹介するコーナーのサメと、 |
エントランスに飾られた巨大戦闘機と、 |
会場外に展示されているステルスのモデル戦闘機でした(笑)。
子どもから大人まで楽しめるサイエンスセンター。
シャトルは期間限定で展示されているので
また足を運んでみようと思っています。
No comments:
Post a Comment