地元の高校のブラスバンド部のみんなが!!
通り沿いのパーキングロットの前に『Car Wash』のプラカードを持った子供を発見。
入ってみると・・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6xt5fM8GWF8WrocyT_PjojMKEPTOWQdvZGzD0r0wA8O22xL-WPTLi_d76yZElzVm4kNzn4zM_y428ut2nCSA6c2BxIO8GKdhyzF2wTY8TbO0o_oHWB4dY2vv8AuRYK1_VMsKkrSDC3TY/s320/072+%2528640x480%2529.jpg)
まず水をかけ、スポンジで車体を掃除。
さらにタオルで拭いてくれました!
donateとして少しお支払しましたが、
ほんの気持ち程度だったので想像以上の仕上がりに驚きです。
学生たちはホースの水をお互いにかけあったり、
女の子が届かない所を、男の子がフォローしたり。
こんな開放的な雰囲気の中でのボランティア活動なら楽しいだろうなぁ。
LAで暮らし始めて周りのみなさんのボランティア精神に驚きましたが、
幼いころから生活の中にボランティア活動が組み込まれているので自然と身に付くのですね。
日本にも取り入れたい習慣です。