『手づかみで食べる子供にぴったりの夕食です』
食事を手でつかむのが楽しい息子。
確かにこのメニューは息子も喜びそう!
育児雑誌でこのフレーズを目にしてから気になっているけど
こっちでは専用の粉やソースが手に入らないから・・・。
Sunday, January 29, 2012
Monday, January 23, 2012
日本の味
Little Tokyoもあるし、日本のスーパーもあるし、
“え!こんな物まで手に入るんだ!”と驚いてしまうほど
日本の物はほとんど何でも買うことができるLA。
しかし!これはさすがに手に入らない!
というのは・・・
“え!こんな物まで手に入るんだ!”と驚いてしまうほど
日本の物はほとんど何でも買うことができるLA。
しかし!これはさすがに手に入らない!
というのは・・・
category:
Life at L.A
Friday, January 20, 2012
出発前はこちらで
私の母、会社の後輩のかおりちゃん、そして夫の両親。
LAを訪れてくれたお客様と最後の夜に楽しむのが定番になっている
『Arroyo Chop House』のステーキ。
“折角だから美味しいお肉を食べて帰りたいわ♪”という母のリクエストに応えて
Pasadenaに見つけたステーキハウスは、
子供は入店禁止?と思うほど大人の雰囲気が漂っています。
お肉の味も・・・・・!!!
LAを訪れてくれたお客様と最後の夜に楽しむのが定番になっている
『Arroyo Chop House』のステーキ。
“折角だから美味しいお肉を食べて帰りたいわ♪”という母のリクエストに応えて
Pasadenaに見つけたステーキハウスは、
子供は入店禁止?と思うほど大人の雰囲気が漂っています。
お肉の味も・・・・・!!!
Thursday, January 19, 2012
Wine tasting
CaliforniaといえばWine。
ワイン好きの義父を連れて
ワイナリーでワインテイスティングを楽しんできました。
Santa Barbara方面へ車で2時間ほど。
突然ヨーロッパ・デンマーク風の街が姿を現します。
ここがSolvang。
この小さな街はどこまでも続くワイナリーに囲まれ、
1年中ワインのテイスティングができます。
ワイン好きの義父を連れて
ワイナリーでワインテイスティングを楽しんできました。
Santa Barbara方面へ車で2時間ほど。
突然ヨーロッパ・デンマーク風の街が姿を現します。
ここがSolvang。
この小さな街はどこまでも続くワイナリーに囲まれ、
1年中ワインのテイスティングができます。
Sunday, January 15, 2012
Saturday, January 14, 2012
ほっとする時間
Old Pasadenaにある『Intelligentsia coffee』。
繁華街にあるcoffee shopはオフィス街のそれと比べて
お客さんの表情がゆったりとしている。
こちらまでのんびりとした気持ちになれる。
繁華街にあるcoffee shopはオフィス街のそれと比べて
お客さんの表情がゆったりとしている。
こちらまでのんびりとした気持ちになれる。
category:
Life at L.A
Wednesday, January 11, 2012
Gingerbread cookies
よく見かけるこの形。
トイ・ストーリーにも出てましたね。
クッキーだったとは!
名前も知らなくて
スーパーで見かけたとき思わず手に取ってしまいました。
トイ・ストーリーにも出てましたね。
クッキーだったとは!
名前も知らなくて
スーパーで見かけたとき思わず手に取ってしまいました。
category:
Life at L.A
Friday, January 06, 2012
子連れフレンチ
東京ではなかなか実現できなかった
子連れフレンチディナー。
子供が泣いたらお店の雰囲気は丸つぶれ。
レストラン側の言い分はよくわかりますが、
たまには育児ママも美味しいものを素敵な雰囲気で
家族と一緒に楽しみたいのです。
意外とLAではちょっとしたドレスコードを設けるレストランでも
子供OKのところが多いのです!
きちんとハイチェアーを用意してくれます。
子連れフレンチディナー。
子供が泣いたらお店の雰囲気は丸つぶれ。
レストラン側の言い分はよくわかりますが、
たまには育児ママも美味しいものを素敵な雰囲気で
家族と一緒に楽しみたいのです。
意外とLAではちょっとしたドレスコードを設けるレストランでも
子供OKのところが多いのです!
きちんとハイチェアーを用意してくれます。
category:
Life at L.A
Wednesday, January 04, 2012
あっつい!
1月です。冬・・・です。
しかし!わが家の気温は・・・35度越えてる!!
久々ジョギングして帰ったきたわが家は亜熱帯(笑)。
オレンジジュースを美味しく飲みました♪
寒さが苦手な私にとって
1月をTシャツで過ごせるLAは夢のような場所。
素晴らしい!
しかし!わが家の気温は・・・35度越えてる!!
久々ジョギングして帰ったきたわが家は亜熱帯(笑)。
オレンジジュースを美味しく飲みました♪
寒さが苦手な私にとって
1月をTシャツで過ごせるLAは夢のような場所。
素晴らしい!
category:
Life at L.A
Monday, January 02, 2012
Rose Parade
毎年1月1日に開催されるPasadenaのRose Parade。
Pasadena市内のColorado Aveを中心に約9キロの距離を
大規模なフロートやマーチングバンドがパレードするのですが、
何と巨大なフロートはすべて生花でデコレートされているという
美しく、歴史のあるパレードなのです。
今年は元日が日曜日とあって翌2日に開催。
Pasadenaに住む友人Andrewが大絶賛するこのParadeに、
彼らと一緒に行ってきました。
Pasadena市内のColorado Aveを中心に約9キロの距離を
大規模なフロートやマーチングバンドがパレードするのですが、
何と巨大なフロートはすべて生花でデコレートされているという
美しく、歴史のあるパレードなのです。
今年は元日が日曜日とあって翌2日に開催。
Pasadenaに住む友人Andrewが大絶賛するこのParadeに、
彼らと一緒に行ってきました。
Sunday, January 01, 2012
Happy new year!
1月の凛とした空気に包まれて厳かに始まる新年。
寒さは人の心を引き締めるのでしょうか。
毎年東京で迎えてきた元日は、
気持ちを新たにさせる不思議な力を持っていました。
初めて海外で、しかもLAで迎えた新年は・・・
寒さは人の心を引き締めるのでしょうか。
毎年東京で迎えてきた元日は、
気持ちを新たにさせる不思議な力を持っていました。
初めて海外で、しかもLAで迎えた新年は・・・
category:
Life at L.A
Subscribe to:
Posts (Atom)