帰国した時は早朝過ぎて
羽田空港内のお店は全てクローズ。
今回も深夜のフライトなので、
またまたお店は全てクローズ(涙)。
綺麗になった羽田空港を楽しみたかったのにな・・・。
Thursday, June 30, 2011
Monday, June 27, 2011
Saturday, June 25, 2011
Thursday, June 23, 2011
Wednesday, June 22, 2011
ビザ申請へ
ビザ申請のためにアメリカ大使館へ。
午前9時前にもかかわらず大使館前は長蛇の列!
予約時間よりも相当早く着いたのに・・・!?
最後尾に並んでみると・・・なんだか空気がピリピリしてる。
警備員の厳重な警備のせいか?
面接を受ける人たちの緊張感が伝わってくるからか?
こんな時、何も知らずにケタケタ笑う息子が
和やかな風を運んでくれる。
午前9時前にもかかわらず大使館前は長蛇の列!
予約時間よりも相当早く着いたのに・・・!?
最後尾に並んでみると・・・なんだか空気がピリピリしてる。
警備員の厳重な警備のせいか?
面接を受ける人たちの緊張感が伝わってくるからか?
こんな時、何も知らずにケタケタ笑う息子が
和やかな風を運んでくれる。
category:
Life at TOKYO
Tuesday, June 21, 2011
Monday, June 20, 2011
羽田空港
日曜日を飛び越えて日本へ到着。
壁のみならず天井までも網に覆われて
工事真っ只中のLAX空港とは違い、
羽田空港は生まれ変わったばかり。
朝5時の空気と洗練された空間に、
フライトの疲れも忘れ、
すがすがしい気持ちでいっぱいになった。
再びアメリカに戻る時は
LAX空港も生まれ変わっているのかな。
壁のみならず天井までも網に覆われて
工事真っ只中のLAX空港とは違い、
羽田空港は生まれ変わったばかり。
朝5時の空気と洗練された空間に、
フライトの疲れも忘れ、
すがすがしい気持ちでいっぱいになった。
再びアメリカに戻る時は
LAX空港も生まれ変わっているのかな。
category:
Life at TOKYO
Sunday, June 19, 2011
Father's Day
先月の『母の日』。
息子を抱えてカフェに立ち寄った際、
見ず知らずの男性に『Happy Mother's Day!』
と声をかけられた。
今年から私も〝母親〟の仲間入りをしていたのだ。
が、まったく実感なし(笑)。
とはいえ嬉しい事に変わりはない。
そこで『父の日』の今日、
夫に『First Father's Day』を祝うカードを贈ろうと思う。
日本と同じように
母の日ほどお祝いムードはないから
『Happy Father's Day!』なんて
声をかけられることはないだろうしな・・・。
まだまだ〝親・初心者〟の2人です(笑)。
息子を抱えてカフェに立ち寄った際、
見ず知らずの男性に『Happy Mother's Day!』
と声をかけられた。
今年から私も〝母親〟の仲間入りをしていたのだ。
が、まったく実感なし(笑)。
とはいえ嬉しい事に変わりはない。
そこで『父の日』の今日、
夫に『First Father's Day』を祝うカードを贈ろうと思う。
日本と同じように
母の日ほどお祝いムードはないから
『Happy Father's Day!』なんて
声をかけられることはないだろうしな・・・。
まだまだ〝親・初心者〟の2人です(笑)。
Saturday, June 18, 2011
空港へのアクセスならこれ!
日本へ一時帰国することになり、
ただでさえ荷物がいっぱいなのに、
できれば利用したくない。
んー何かいい方法はないものか。
そこで家族が見つけたのが『Shuttle 2 LAX』
LAX空港から羽田へのフライトを予約。
日本では羽田や成田へのアクセスが便利ですが、
車社会のアメリカで車のない私たちが空港へ行くには
タクシーを利用するしかない。
家から空港までは1時間くらい。
となると$100近くかかる。
さらに息子のチャイルドシートは必須だから、
そのまま日本へ持ち帰らなければならない。ただでさえ荷物がいっぱいなのに、
さらに重たいチャイルドシートを加えたら絶対にオーバーチャージ(涙)。
空港へ預けると1日$10はかかるからできれば利用したくない。
んー何かいい方法はないものか。
そこで家族が見つけたのが『Shuttle 2 LAX』
category:
Life at L.A
Thursday, June 16, 2011
ヘアサロンへ
子育てしてると時間がない。
最後に美容院へ行ったのはいつだっけ(笑)。
あまりにもひどいヘアスタイルを何とかしたいと
街のヘアサロンへ行ってみた。
最後に美容院へ行ったのはいつだっけ(笑)。
あまりにもひどいヘアスタイルを何とかしたいと
街のヘアサロンへ行ってみた。
category:
Life at L.A
Wednesday, June 15, 2011
Tuesday, June 14, 2011
Monday, June 13, 2011
Sunday, June 12, 2011
Saturday, June 11, 2011
美味しかった♪
夫の友人のお誘いを受けて
夕食をごちそうになりました。
現在の家に越してくる前、
彼の家にしばらくお世話になりましたが、
実に彼はお料理上手。
仕事から戻ってきて、
手際よく美味しい食事を作り上げる。
毎晩ディナータイムが待ち遠しかった。
夕食をごちそうになりました。
現在の家に越してくる前、
彼の家にしばらくお世話になりましたが、
実に彼はお料理上手。
仕事から戻ってきて、
手際よく美味しい食事を作り上げる。
毎晩ディナータイムが待ち遠しかった。
category:
Life at L.A
Thursday, June 09, 2011
Wednesday, June 08, 2011
Storyhour
Sunday, June 05, 2011
脱出成功!
Thursday, June 02, 2011
カートも
ショッピングモールで驚いたのが、
カートを乗せるエスカレーターがあること。
面倒くさがりの私は、日本でいつも
ウィリー状態でスーパーのカートをエスカレーターに乗せていましたが、
これならウィリーにならないし
エレベーターを待つ必要もなし。
操作はそんなに難しくはないはずだけど、
まだトライしていないワタシ。
うまく乗せられるかな(笑)。
カートを乗せるエスカレーターがあること。
面倒くさがりの私は、日本でいつも
ウィリー状態でスーパーのカートをエスカレーターに乗せていましたが、
これならウィリーにならないし
エレベーターを待つ必要もなし。
操作はそんなに難しくはないはずだけど、
まだトライしていないワタシ。
うまく乗せられるかな(笑)。
category:
Life at L.A
Subscribe to:
Posts (Atom)