カリフォルニア州では日本の運転免許を書き換えて利用できないので
こちらのドライバーズライセンスを取得しなければなりません。
日本と同じように筆記試験にパスすると路上試験があり、
これをパスすると免許取得となります。
日本と同じように教習所はありますが、
ほとんどの人たちは無料で配布されている教本で勉強して筆記試験を受け、
家族の車で運転を練習して路上試験を受けているようです。
そこで私も筆記試験のために教本を手にしたのですが、もちろん英語。
以前は日本語の教本があったそうですが、
利用者が減ったためか今はないんです(涙)。
オリジナルの教本で勉強か・・・と思ったら、
ネット上には色々なサイトがありますね ♪
ある程度交通ルールが頭に入ったところで免許センターへ。
日本語の教本はなくても、
日本語で筆記試験を受けられます。
3択問題が48問。
新規申請者はミスが6問以下ならパス。
ダメでも3回までならチャージを払わずにチャレンジできます。
特に時間制限はないのですが、
一人ひとり区切られた、選挙の投票所のようなスペースで立ちながら記入。
途中、背中に背負った息子が泣き始めて集中できず(涙)。
久しぶりに緊張しました(汗)。
ミスは4問だったので無事パス!やったー!
次は路上試験。
うまくいきますように!!
No comments:
Post a Comment