容疑を認めて罰金を支払ったという話については
4月に書かせていただきましたが(涙)、
今度はTraffic Schoolに行って1日8時間の授業を受けてきました(笑)。
この授業に出席しないと
来年支払う車の保険料が格段に高くなってしまいます!
何が何でも受講しないと!
経験者の話を聞くと、
〝ただ8時間椅子に座って授業を聞いているだけだよ〟
〝長くて退屈だけど、我慢してれば終わるよ〟などなど
とりあえず席に着いていればどうにかなりそうな予感♪
早速会場へ。
教室は20人くらいが着席できる簡素なもので、
すでに10人の生徒が座っていました。
登録用紙に名前を記入して授業スタート!
12ページからなるパンフレットが配られ、
中を見ると・・・50問近い問題が。
『これにtruthかfalthで答えてください。授業の最後にはテストをして、
25問中20問正解しないとまた授業を受けてもらいます。』
え!座ってるだけじゃないの???
今日、英和辞書持って来てないんだけど・・・!!!
どうやらこのパンフレットの問題を
ひとりひとりに当てて答え合わせをしながら解説し、
その後、ビデオを見たり、話を聞いてからテストへ・・・
との流れらしい。
問題がいっぱい! |
まずい。
わからない単語だらけだ・・・(汗)。
とりあえずニュアンスでtruthかfalthを書き込み、
当てられた時には適当に答えて
どうにかランチタイムへ。
難しい問題もあるよ・・・。 |
この間に辞書を取りに戻りたいと先生に伝えると
〝大丈夫だ!
テストはこのテキストを見ながら答えていいんだよ!〟
といわれても
微妙なひっかけ問題とかあるんじゃないですか・・・???
45分の短いランチを終え、
午後は数本のビデオを見ていよいよテスト!
テキストの問題とまるまる同じものがいくつか出題されていましたが、
単語がわからないと判断できないものが4問、
まるっきり解答がわからないものが3問。
これが間違ってると・・・7問不正解で落第に・・・。
考えてもわからないのでペーパーを提出。
その場で答え合わせをすると・・・23問正解!
やった!!!
ふぅ。
朝9時からこのテストのためにずっとドキドキしてきましたが
無事、テストクリア!
はぁ・・・よかった!
家に向かう道はいつもより慎重な運転になっていたような気が・・・(笑)。
もう二度と違反はしないぞ!!
No comments:
Post a Comment