夏休みの子どもにむけて
イベントをあれこれ企画してくれるアメリカの図書館。
パンフレットには
〝ジャグリングマン登場!〟〝フラダンスを踊ろう!〟
〝パジャマに着替えて絵本を読もう〟などなど
面白そうな企画が並んでいますが、
なかでも私が興味を持ったのが・・・
〝Touch the Wild Animal〟
自然の動物に触れるの???
私も触ってみたい!!
予定をチェックして図書館へ行ってきました。
緑豊かな中庭に椅子が並べられ
子どもたちがスタンバイ!
そこへ飼育員らしき男性が
カバーをかけた数個のゲージを持ってやってきました。
まずは何が出てくるのかな・・・???
かわいいネズミちゃんでした。
目が赤くてまだ赤ちゃん。
子どもたちも〝触らせて~!〟と寄って行きます。
続いては・・・
フェレット!
小さくてにょりょにょりょしてるところがかわいい!!
でも友人が飼っているので驚きのないワタシ(笑)。
もうちょっと珍しい動物は出てこないのかなぁ。
とはいえ図書館の企画だし、
中庭で披露できるものだから、
獰猛で大きいサイズのものは無理ですよね(笑)。
と思っていたら・・・
ワニ!来た来た!!
チビワニとはいえ立派に睨みつけてましたよ!
これには大人たちも興奮!
多くのママさんが『触らせて~!』と
子どもを押しのけて前へ出ていました。
もちろん私も(笑)。
実際に触ってみると・・・ん?前にも触ったことのある感触・・・。
あ!バッグ・・・・(笑)。
そしてラストは・・・・
ヘビだー!!
しかも飼育員の体に巻きつくくらい長いし、
体が太い!!
これにはみんな一歩引いてましたね。
私も触れませんでした。
そばに寄るのもこの距離が限界(笑)。
まさかワニとヘビがやってくるとは!
私としては予想以上に楽しい企画でした。
でもうちの息子。
〝中庭よりも図書館の中で本を読もうよ~〟と言わんばかりに
私を室内に引っ張っていました(笑)。
動物園が楽しくなるのはまだまだ先かな?
No comments:
Post a Comment